ASPINA電動ロボットハンドでトマト(スクイーズ)をつかむ

ASPINA電動ロボットハンドに搭載の「オートグリップ機能」について、わかりやすくご覧いただける動画を撮影してみました。


「オートグリップ」はASPINA独自の制御技術で自動調整してつかみ分ける機能です。

ロボットハンドがモノをつかむには、硬さや大きさ、形状を考慮して把持する位置やトルクをワークに合わせて予め設定しておく必要がありました。 オートグリップ機能を使用するとスポンジやゴム製のスクイーズのような柔らかいものでも事前の設定なしで握りつぶすことなくつかめることがわかります。

多品種少量生産ラインでロボットハンドを使ってピックアンドプレースする時の課題である「初期設定工数」を大幅に削減することができます。

「オートグリップ機能」の詳細はこちら

製造現場における手作業の自動化にお困りではないですか?

3分でわかる手作業自動化のための基礎知識ハンドブックを無料進呈中!

【製造現場の「手作業自動化」ハンドブックの掲載内容】
■ 製造現場の自動化って難しいの?
■ ロボットハンドの選択ポイント
■ つかむモノから選ぶロボットハンド
■ 特色から選ぶ電動ロボットハンド

製造現場の「手作業自動化」ハンドブック

ASPINAでは今後も様々なモノの把持、様々なロボットでの把持に挑戦していきます。「こんなモノは掴めるの?」「このロボットでの使い方は?」など、お気軽にお尋ねください。

お問い合わせはこちら

レコメンド動画

オートグリップによるチューブの把持

把持対象 : チューブ

チューブ把持を用いて、初期設定工数を削減できる事例を紹介しています。

オートグリップによる重りと紙コップの把持

把持対象 : 錘、紙コップ

新機能「オートグリップ」で錘と紙コップの把持を紹介いたします。オートグリップ機能ON /OFFでの把持動作を比較しています。

弱把持ロボットハンドで饅頭のパレタイジング

把持対象 : 饅頭

ロボットハンドで饅頭をピラミッド型に積上げてみました。「力の強いグリッパーだと重いものがつかめる反面、柔らかいものを潰してしまう・・・」そんなお悩みをお持ちではないでしょうか?

活用事例トップへ戻る