ASPINA電動ロボットハンド+ファナック協働ロボットによる把持作業

ASPINA電動ロボットハンドとファナック協働ロボットを組み合わせて、色々なものを把持する事例を紹介しています。

デモンストレーションにて稼働している製品、電動2爪ロボットハンド ARH250D-P40は下記にてご確認いただけます。

電動3爪ロボットハンド ARH250D-P40 の詳細はこちら

製造現場における手作業の自動化にお困りではないですか?

3分でわかる手作業自動化のための基礎知識ハンドブックを無料進呈中!

【製造現場の「手作業自動化」ハンドブックの掲載内容】
■ 製造現場の自動化って難しいの?
■ ロボットハンドの選択ポイント
■ つかむモノから選ぶロボットハンド
■ 特色から選ぶ電動ロボットハンド

製造現場の「手作業自動化」ハンドブック

今後も様々なモノの把持に挑戦していきますが、お客様からの「こんなモノは掴めるの?」というご要望にチャレンジしてまいりますので、お気軽に下記フォームからお問合せください。

お問い合わせフォームはこちら

レコメンド動画

万が一の時にも便利な機能「グリップエラー出力」

把持対象 : ボール

ASPINA電動ロボットハンドは、ワークをつかみ損ねた場合の対応機能「グリップエラー出力」を備えています。

ASPINAハンド+アームロボットを搭載した搬送ロボット

把持対象 : 金属部品

アームロボット搭載AMRのデモンストレーション紹介しています。

つかむモノから選ぶロボットハンド

把持対象 : カップ、ボール、基板、モータ

ASPINAロボットハンド 2本爪、3本爪それぞれ適したモノをつかむ様子をご紹介しています。

活用事例トップへ戻る